当サイト(EXIA体験記)へお越しいただきありがとうございます。
地元つながりでエクシア合同会社(EXIA、旧エクシアジャパン)の存在を知り、5年前に200万円を投資(出資)した上良昭夫(コロアキオ)です。
当サイトは200万円でお試し投資をはじめた私コロアキオの投資日記と、あまり知られていないエクシア合同会社の情報を中立な立場でありのままお届けするブログです。
私が実際に投資しているお金の推移を記録した「実録!アキオの投資日記」は随時更新しています。
気になる方は是非ご覧ください!
どうも上良昭夫(コロアキオ)です!福井県や京都府にある珍しい苗字「上良」。読み方はウエラもいるようですが、私の親戚は皆コウロです。しかし我が家は代々コロ。ウが抜けちまいました。私、実在していますが下の名前だけ[…]
目次
エクシア合同会社(旧エクシアジャパン)ってどんな会社?
エクシア合同会社(EXIA、旧エクシアジャパン)は2015年に設立された、各種事業への投融資を行う投資会社です。
毎月の高利回り(返戻率)で人気を博し2021年1月21日現在、累計出資者数7,120名、累計出資額は390億円となっています。
引用:公式HP、出資者限定LINE配信
最低投資(出資)金100万円から始められ、いつでも解約できる気軽さと、月平均4%前後の利回りによって出資者が伸び続けいてます。
今回は、エクシア合同会社の評判を知りたい方に向けて、2016年から実際に投資をしている筆者がSNS・2ch・口コミを調べあげ徹底的にまとめてみました。
「興味はあるが得体が知れない・・・」
「詐欺じゃないのか」
「どんな人が運用しているの?」
など素朴な疑問からトラブルの有無まで幅広くチェック!
是非確認してください。
エクシア合同会社の良い口コミ・評判
Twitterでは様々な意見が飛び交っています。
エクシア合同会社で資産運用中!
12月返戻率 +2.01%
12月は少し控えめな結果でしたね😄
今までが良すぎたらしいですが、また来月アップしてくれることを期待してます!それでも2か月完全放置でプラス5万円はありがたい✨#エクシア合同会社 pic.twitter.com/G3oMlCAfk0
— さとし@FIRE目指す (@moneyplus3104) January 20, 2021
エクシア合同会社
菊地社長インスタより。
近日中にお知らせがあるとのこと🤔過去最大のポジティブニュース⭐️
期待せずにはいられない😊#エクシア合同会社 #期待したい会社 #投資 #資産運用 #法令遵守 #積車買いました #エクシアのおかげ pic.twitter.com/yzRd5oFqVu
— ★K.Nakao★Complete★72GF (@72GF1) January 15, 2021
エクシア合同会社から誕生日メール来てた!
感激🤣🤣🤣— 遊丞 (@FX_GOLD777) December 18, 2020
エクシア合同会社のマスクプレゼントのに応募したら、すぐに届いた🥺💕マスクも不織布のじゃないやつだし、しかも封筒すら立派w
ありがとうございました😊🙏✨https://t.co/oORzqhb1ji#exia #マスク pic.twitter.com/NNW1XXq8Gp— kak (@aarondayo3292) December 12, 2020
2020年12月の配当(返戻率)は+2.01%と今までと比較して少し控えめな結果となりました。
それでも月間約2%の配当ということは、年間24%の利回りであり投資商品と比べても決して低い数字ではないでしょう。
むしろ今までの結果が良すぎたということもあり、出資者の私としては安心材料となりました。
そして注目すべきが、エクシア合同会社の代表である菊地翔氏がSNSで発言された過去最大のポジティブニュース。
実は私は事前に聞いておりますが、まだこのブログ内では書けません。
少しだけそのニュースの感想を述べると、私はもちろん他の出資者の方、これから出資しようと思う方など誰でも好材料になると思います。
エクシア合同会社の今後のさらなる発展が楽しみです。
また誕生日メールやマスクの配布など、このような粋な計らいが出資者の信頼度を得ている印象を受けますね。
エクシア合同会社の悪い口コミ・評判
エクシア合同会社ってどうなんだろう。出資しようかと思って色々調べたりオフィス行ったりしてみたけど…(貸しオフィスだった)。いまいち信用できなくて、出資に踏み切れない。ちゃんと出金した人いるのかな。
— えだまめ@TO島(トイレ王国) (@koza1314) December 12, 2020
友人がエクシア合同会社に投資するらしい。
主としてfxによる運用のよう。高利回りは魅力やけど、ポンジじゃない確信が持てないから自分はやらないかな。— usao (@usao59456632) December 7, 2020
エクシア合同会社のことを調べていると、「配当(返戻率)が高すぎて怪しい」「ポンジスキームではないか?」「詐欺ではないか?」などの口コミや評判をみかけます。
確かに配当(返戻率)の高さだけに注目すると、このような疑問を持たれても不思議ではありません。
よく「エクシア合同会社は絶対に大丈夫ですか?」というような質問も受けますが、そもそも投資において「絶対」はないのです。
配当(返戻率)が高いということは、同時にリスクも高いということ。
この点はしっかり理解してエクシア合同会社に投資をして頂くといいかもしれませんね。
また少し前には「エクシア合同会社被害者の会」というアカウントもありましたが、現在はアカウントごと削除されて見かけることがなくなりました。
ここには「出金拒否がある」と書かれていましたが、本当にそうであれば大問題に発展しているはず。
内部関係者の密告のような雰囲気を醸し出していましたが、当事者じゃないのでよくわからないのが正直な感想です。
7,000人を超える投資家がいてもネット炎上していないところを見ると、個人レベルでの怨恨はあるのかもしれませんが、エクシア合同会社自体は問題ないでしょう。
なおエクシア合同会社の口コミや評判の詳細、私がよく受ける質問などを踏まえ、投資先として安全なのかについて徹底検証した内容を別ページで詳しく書いています。
興味がある方はぜひご覧ください。
この記事では2016年4月からエクシア合同会社(EXIA、旧エクシアジャパン)に投資(出資)をしている私コロアキオが、ネット上の口コミ・評判についてまとめ、投資先として怪しくないのか徹底検証していきます。実は私、FP(ファイナンシャ[…]
エクシア合同会社は詐欺?その実態を検証!
Twitterでは様々な情報が乱れ飛んでいますが、今の時点でハッキリいえるのは私自身、詐欺にあっていないということ。
私自身は2016年、エクシア合同会社(当時はエクシアジャパン)が出資者を募ったタイミングと同時に200万円で投資(出資)をはじめました。
その後、お金は5倍以上に膨らみ、増えた資金の中から600万円を出金し、522万円で再スタートをしたのが、2018年11月でした。
その522万円はこのブログを執筆している2021年1月現在で1,000万円を超えています。これまでで得た利益(含み益コミ)は1,500万円です!
200万円は膨れに膨れ、嘘みたいに利益が出ました。
あとは出金をするのみ・・・ですが、もう少し投資を続けたいと思います。
そこで気になることが、「今後もちゃんと解約(出金)要請に応じてくれるのか?」というもの。
こちらについては心配はいらないでしょう。
なぜならエクシア合同会社が、「貸金業」として登録し、国の監視下に置かれているからです。
引用:東京都産業労働局
貸金業は誰でも登録できるわけではなく、一定の基準を満たし国または都道府県知事が登録事業者として認める必要があります。
ちなみにエクシア合同会社の場合は、主に東京都で活動をされているため東京都知事へ届け出を出されているようです。
さらにエクシア合同会社傘下の「エクシア・アセット・マネジメント株式会社」は、金融商品取引業者として、「第二種金融商品取引業」の免許を取得しています。
引用:金融庁
第二種金融商品取引業は金融庁の管轄。
日本の金融庁は先進国の中でも審査が厳しいといわれ、金融商品取引業の免許の取得は相当大変といわれます。
この点についてエクシア合同会社の担当者に確認したところ、細かい事業内容の説明はもちろん、金融庁から要請された資料などは全て開示するなど、取得まで相当な時間と苦労を要したとのこと。
貸金業として登録済、第二種金融商品取引業の免許の取得などを踏まえれば、充分な安心材料となるでしょう。
なお会社情報など懸念事項については詳しく別ページにまとめています。
気になる方はこちらを参考にしてください。
エクシア合同会社(EXIA、旧エクシアジャパン)のビジネスモデルについて正確に記述してみます。事業概要各種事業への投融資を行う投資会社主要投融資先として、EXIA PRIVATE LIMITED、[…]
エクシア合同会社の安定した利回り、配当実績は本当か?
エクシア合同会社が少しずつ有名になってきたのは、この信じがたい高利回り(返戻率)です。
今まで私の知人が何人もエクシア合同会社に関心をもちました。
みんな、最初は半信半疑で怪しんで投資(出資)をせず様子を見守っていました。
ただ内部の情報を調べるのには限界があり、結果的に時間の経過とともに信頼が増して、投資をしていくようになりました。
最初に話を聞いてから半年、1年・・・その間エクシア合同会社は確実に配当(返戻金)を出し、確実に解約(出金)を続けました。
様子をうかがう投資家予備軍はその間にどんどん増え、近年、この予備軍が一気に投資を始めたような印象があります。
結果的に投資家7,000人以上。エクシア合同会社はとんでもなく巨大になってしまいました。
ただしそれはリスクをとって運用してきたからこそ、これだけ資金が増えたという事も理解しています。
ずっとこの調子で続くとも限りません。
適切なタイミングで解約してうまく儲けたいと考えています。
なお、エクシア合同会社が出してきた利回りについて詳しく見たい方はこちらを参考にしてください。
2016年から運用を開始し、単月でも圧巻の利回り(返戻率)を出し続けるエクシア合同会社(EXIA、旧エクシアジャパン)。運用開始から約4年半以上経ったこれまでは、単月で見ても一度も利回りがマイナスになったことがありません。[…]
エクシア合同会社へ出資するためには?出資までの流れを解説
それではエクシア合同会社に出資(投資)するまでの流れを簡単に以下に説明します。
- エクシア合同会社の担当者と面談
- 面談終了後、申込みフォームを受取る
- 申込みフォームを記入後、振込み
- 翌月以降から運用開始
エクシア合同会社に投資(出資)するためにはまず、エクシア合同会社の担当者と面談を実施しましょう。
しかしエクシア合同会社の公式HPを見ても、面談の受付けについてどこにも記載がありません。
そのためエクシア合同会社に自分でアポを取るか、ブログなどを経由して繋いでもらうしか方法がないのです。
なお面談方法は、「対面」または「オンライン」で実施され、対面の場合はエクシア合同会社の本社がある東京丸の内で実施されます。
一方で、オンラインの場合は、電話、Zoom、LINE、FaceTimeなどご希望のツールで対応してくれますよ。
もちろん面談を行ったからといって、必ず出資しなければならないことはございません。
エクシア合同会社の会社概要やリスク、投資方法、解約(出金)方法、税金についてなど、わからないことを何でも聞くことができます。
面談に関してのご質問は、私コロアキオに気軽にお問い合わせください。
面談を終えると申し込みフォームが渡されます。
こちらを入力し、指定日までに入金すると出資(投資)完了となります。
エクシア合同会社への投資方法については、別ページで詳しく書いています。
詳しく知りたい方はこちらをご確認ください。
ここではエクシア合同会社(EXIA、旧エクシアジャパン)へ投資(出資)するまでの流れを説明していきます。まずはエクシア合同会社に投資するために、以下の3点について理解しておきましょう。 最低投資(出資)金額[…]
配当金や解約時の出金はスムーズに出来るか?かかる税金事情も紹介
いくら利回り(返戻率)の実績が好調で、出資者が増えていると言われても解約(出金)できなければ意味がありませんよね。
この点についても心配入りません。
実際に私も一度出金をしたことがありますが、思った以上にスムーズにできました。
なお解約方法については、以下のページで詳しく解説していますので興味があればご覧ください。
ここではエクシア合同会社(EXIA、旧エクシアジャパン)の解約(出金)方法と、税金に関してお伝えしていきます。投資をする際に気になることが、解約をスムーズに行えるのか。この点は投資(出資)をする前にしっかり確認してお[…]
また投資で利益を出すことはもちろん大事ですが、税金についても理解しておくことも同じくらい大切です。
よくチェックしておきましょう。
エクシア合同会社への投資は危なくないのか?注意すべきリスクは?
ここまで上出来すぎる結果を残してきたエクシア合同会社ですが、エクシア合同会社の内部で資金がどのように管理されているかは公開されていません。
ですので、最終的には結果をもって解釈するしかありません。ここで言う「結果」とは、配当(返戻金)と元金の解約(出金)という意味です。
これまでうまく資金管理してきても、明日ミスして大きく損失がでるかもしれません。
未来は誰にもわからないですよね。
私はこの5年で、とんでもない運用益を手にしましたがうまいタイミングで乗れただけなのかもしれません。
でも、投資(出資)したからこそ、この果実を得られたわけで、最後は目の前の営業マンを信用できるか、最悪なくなってもいい資金で投資できるかにかかっているでしょう。
投資については基本無くなってもよい、あくまで余剰資金で行いましょう。
何があるかは運営当事者以外はわかりようがありません。投資は自己責任ですので、その点もあわせて理解しておくといいですね。
エクシア合同会社に投資する際のリスクについては、以下の記事をご覧ください。
この記事ではエクシア合同会社(EXIA、旧エクシアジャパン)への投資にかかるリスクや注意点を細かく紹介していきます。外国為替での資産運用にかかるリスク資産運用の対象として外国為替を選ぶのはとてもレアと言えます。ヘッジ[…]
まとめ
エクシア合同会社に関して、一部ネガティブな情報もSNSでは見受けられましたが、投資家本人による「配当(返戻金)をしっかりもらっているよ」という趣旨のTwitterは信ぴょう性もあり、総合的に判断して健全に回っていると感じます。
むしろ莫大な資金が流れ込んでいるこのタイミングでの投資(出資)は流動性の観点から言ってGOODだし、短期目線で投資するには最高のタイミングかな、とも思います。
現時点の結論は、エクシア合同会社は引き続き投資妙味があり、投資をするなら早め、です。
私は既に元本はきっちり回収し、十分すぎる額を頂くことに成功しています。
この事実をどうとらえるかはあなた次第ですが、引き続き増えた資産がさらに増えることを期待していこうと思います。
ただここまで解説させて頂いても不安は残りますよね。
これは私の意見ですが、「迷ったらまずは聞け」です。
エクシア合同会社に初期から投資をしている私でよければ、答えられる範囲で回答致しますので気軽にお問い合わせください。
下記フォームに必要事項を入力頂くと私にメールが届き、やり取りをすることが可能です。